栴檀は二葉にして香し 白麹仕込み 一次仕込みは原料米の鹿児島県内産「ヒノヒカリ」を白麹で甕壺仕込みにし、二次仕込みの原料芋は南薩摩産「黄金千貫」を使用。

常圧蒸留にて仕上げました。

「栴檀は二葉にして香し」は「大きくなってから立派になる人は、小さい時分からすぐれた所がある」という意味があるそうです。

軽快でありながらコクのある味わいをお楽しみ下さい。

「このお酒の売上の一部を支援金とし東日本大震災被災地へ届けます」とのことです。

中俣合名会社 芋焼酎、「養老伝説」「濱崎太平次」を製造する中俣合名会社は、JR指宿枕埼線の指宿駅から2つ鹿児島方面に戻った「宮ヶ浜」駅横にあります。

地元鹿児島産の原料にこだわり、黒瀬杜氏組合の一番のキャリアを持つベテラン黒瀬杜氏が本物の薩摩焼酎を造ります。

焼酎データ 商品名 栴檀(せんだん)は二葉にして香(かぐわ)し 白麹 容量 1800ml 種類 芋焼酎 度数 25度 原材料 さつまいも・米麹 産地 鹿児島 蔵元  中俣合名会社 JANコード  4535473211418 主な銘柄 甕壷貯蔵 なかまた 28°1800ml【黒麹仕込】薩摩なかまた 25°1800ml なかまた 28°1800ml 白麹仕込み なかまた25°1800ml中俣合名会社〜蔵元紹介〜 芋焼酎、「養老伝説」「濱崎太平次」を製造する中俣合名会社は、 JR指宿枕埼線の指宿駅から2つ鹿児島方面に戻った「宮ヶ浜」駅横にあります。

地元鹿児島産の原料にこだわり、 黒瀬杜氏組合の一番のキャリアを持つベテラン黒瀬杜氏が本物の薩摩焼酎を造ります。

2005年、25年ぶりに蔵として復活を遂げました。

鹿児島では操業復活を遂げた現在最後の蔵です。

毎日地元「指宿地区産」の"黄金千貫"が到着します。

かめ壷は休業以前に使っていた物を再利用しています。

三角棚・蒸留器などの醸造設備は全て最新のものを揃えています。

しかし中俣合名会社はあくまでも手造りにこだわります!! 伝統ある熟練の技術を後世に 中俣合名会社における中心人物は→の写真の3人となります。

左から副杜氏さん、杜氏 黒瀬 勉さん、蔵子さんです。

黒瀬 勉さんは有名な黒瀬杜氏一族の方です。

焼酎を造り続けて55年、現在73歳の大ベテランです。

黒瀬 勉さんが2人の若い蔵人と造り上げるというのが中俣合名会社のスタンスとなります。

黒瀬 勉杜氏は以前本坊酒造でナンバー3の地位にあり、また人気焼酎"島乃泉"(四元酒造) を造った方でもあります。

その技術の高さは黒瀬一族の間でもトップレベルです!! 黒瀬勉杜氏は以前清酒造りにも参加をしたり、広島、山口など色々な地域での焼酎造りに参加してきました。

その長年の経験から焼酎造りにおいてあるこだわりがあるそうです。

すなわち"甘い焼酎を造るためには芋は甘くない方が良い"という事です。

意外に思えるかもしれませんが、黒瀬勉杜氏はこのこだわりを持って数々の有名銘柄を造り上げてきたのです。

もちろんこの熟練の技術と経験は二人の若い蔵人にも着実に受け継がれています。

熟練杜氏黒瀬 勉さんを迎え、将来性豊かな二人の蔵人を中心とした中俣合名会社。

今後も要チェックな蔵元です♪

一緒に買われている商品

合名会社 関連ツイート

© 合名会社 いのち、ふくらまそう
Designed by uiCookies